ザ♪ミュージカルパレード
2011年 02月 03日
1月29日・地元の合唱団『プチミュー合唱団』 の公演がありました。なつかしのミュージカル曲を集めたコンサートで、2歳から上は70代までと、幅広いメンバーで楽しみました。私は、舞台構成と指導を担当させていただきました。
一番苦労した点は、そりゃそりゃ、その年齢の幅。児童の中で2歳もいれば小6もいることだけでも、練習はてんやわんやなのに…。でも、こんな縦の関係を持てる合唱団なんてなかなかないだろうと、そのことを楽しみながら、また大人の団員さんにも色々協力していただき、ご理解を求め、なんとか皆が一つになれたことを喜びと感じることができました。
プロデュースの高田先生は、おもちゃ箱をひっくり返すように、やりたいことを言って下さいます。とりあえず可能な限り受け入れようと覚悟した結果、なんとかギヴアップすることなく、よりいいものを創る努力に代えれた事は私が結果を出せた事への満足感に代わりました。
合唱団の団員・ご家族の喜びの顔が何より嬉しい舞台となりました。
ご協力くださった皆様・ご来場の皆様、本当にありがとうございました。


一番苦労した点は、そりゃそりゃ、その年齢の幅。児童の中で2歳もいれば小6もいることだけでも、練習はてんやわんやなのに…。でも、こんな縦の関係を持てる合唱団なんてなかなかないだろうと、そのことを楽しみながら、また大人の団員さんにも色々協力していただき、ご理解を求め、なんとか皆が一つになれたことを喜びと感じることができました。
プロデュースの高田先生は、おもちゃ箱をひっくり返すように、やりたいことを言って下さいます。とりあえず可能な限り受け入れようと覚悟した結果、なんとかギヴアップすることなく、よりいいものを創る努力に代えれた事は私が結果を出せた事への満足感に代わりました。
合唱団の団員・ご家族の喜びの顔が何より嬉しい舞台となりました。
ご協力くださった皆様・ご来場の皆様、本当にありがとうございました。


by m-koine
| 2011-02-03 00:40